くすのきフォトロゲイニングinかどま2018
2018年のくすのきフォトロゲイニングinかどま は終了致しました。多数のご参加誠にありがとうございました。スタッフ一同御礼申し上げます。 11/23開催予定の「くすのきフォトロゲイニングin四條畷」は 下の in四條畷 をクリックして下さい
2018年6月4日月曜日
大会結果(全チーム)
次回開催のくすのきフォトロゲイニングのページへ
全チームの得点、順位と チェックポイント通過数、上位チーム巡回順 を掲載します。
結果・写真・成績表のページに写真とアンケート結果を掲載しました。ごらん下さい
全チームの得点、順位と チェックポイント通過数、上位チーム巡回順 を掲載します。
結果・写真・成績表のページに写真とアンケート結果を掲載しました。ごらん下さい
大会は終了しました。ありがとうございました
233人 78チームが参加して くすのきフォトロゲイニングinかどま の大会は盛況のうちに終了致しました。
誠にありがとうございます。
ご参加の方々、関係者の方々
至らぬ点は多々あったと思いますが、楽しく事故なく終われたことに感謝致します。
門真市を始め、四條畷市、守口市、京阪ホールディングス様、ジェイコムウエスト様、FM-HANAKO様、東和薬品様、
様、パティスリーエルブランシュ様、山月庵様、あきらドーナツ様、仙壽堂様等ご協力ありがとうございました。
また、次回の開催お楽しみにしてください。
誠にありがとうございます。
ご参加の方々、関係者の方々
至らぬ点は多々あったと思いますが、楽しく事故なく終われたことに感謝致します。
門真市を始め、四條畷市、守口市、京阪ホールディングス様、ジェイコムウエスト様、FM-HANAKO様、東和薬品様、
様、パティスリーエルブランシュ様、山月庵様、あきらドーナツ様、仙壽堂様等ご協力ありがとうございました。
また、次回の開催お楽しみにしてください。
2018年6月3日日曜日
2018年6月2日土曜日
いよいよ明後日から明日になってきました
開催まであと一日と10時間になってぎした。
天気も晴れそうなイキオイです。熱中症には注意しないといけないですね。
準備はやってもやっても充分とはいえないですねー。いろいろ考えすぎていけません。
でも、精一杯がんばります。よろしくです。
さて、昨日鶴見緑地の中にある咲くやこの花館にいってきました。
プヤ.アルペストリスと言う緑の花が5年ぶりに咲いたということで行ってきました。
こんなポイントもいいのではないでしょうか!
では、当日お会いするのを楽しみにしています。
天気も晴れそうなイキオイです。熱中症には注意しないといけないですね。
準備はやってもやっても充分とはいえないですねー。いろいろ考えすぎていけません。
でも、精一杯がんばります。よろしくです。
さて、昨日鶴見緑地の中にある咲くやこの花館にいってきました。
プヤ.アルペストリスと言う緑の花が5年ぶりに咲いたということで行ってきました。
こんなポイントもいいのではないでしょうか!
では、当日お会いするのを楽しみにしています。
2018年5月26日土曜日
開催まで一週間
大会開催まであと一週間となってきました。
梅雨入りが早まってきており、若干心配ではありますが、長期予報では今のところなんとかもってくれそうで 、「がんばれ、天気~」 ってところです。
さて、今日は大会のエリアにも入っています鶴見緑地公園に行って来ました。
公園内はマリーゴールド や バラ が見頃をむかえています。
当日も見れると思いますので是非訪れてくださいね。
梅雨入りが早まってきており、若干心配ではありますが、長期予報では今のところなんとかもってくれそうで 、「がんばれ、天気~」 ってところです。
さて、今日は大会のエリアにも入っています鶴見緑地公園に行って来ました。
公園内はマリーゴールド や バラ が見頃をむかえています。
当日も見れると思いますので是非訪れてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)